詰め物・被せ物

  • HOME>
  • 詰め物・被せ物

歯科治療における詰め物・被せ物

詰め物・被せ物

虫歯や歯周病の治療や事故などで歯が欠けてしまった箇所には、代わりとなるものを詰める、あるいは被せることによって、歯の機能と見た目を回復させます。詰め物のことを歯科用語で「インレー」と呼び、被せ物は「クラウン」と呼びます。

詰め物・被せ物の素材にはいくつかの種類があり、それぞれ見た目や機能性などに違いがあります。治療する部位や患者様のご希望・体質によって、重視するポイントも変わりますので、患者様ときちんと相談しながら治療を進めていきます。素材によって健康保険適用の可否も変わり、費用にも差が生じますので、治療費のご相談もご遠慮なくどうぞ。

詰め物(インレー)

虫歯治療などで開いた、比較的小さな穴の補填に用います

被せ物(クラウン)

神経を取るなどの大掛かりな処置を行ったことで、失われた部分が大きい場合に用います。

当クリニックで扱う詰め物・被せ物の種類

オールセラミック

文字通り、すべてをセラミック(陶材)で作る被せ物・詰め物です。天然歯に近い色調にでき、金属アレルギーの方でも問題なく使用できます。汚れがつきにくく、耐久性が高いのも特徴です。

メリット
  • 天然歯に近い自然な色合い
  • 耐久性が高い
  • 変色に強い、汚れがつきにくい
  • 金属アレルギーの方も使える
デメリット
  • 保険適用不可
  • 金属素材に比べると強度に劣る(※強い衝撃を受けると割れることがある)

ジルコニア

セラミックの一種ですが、人工ダイヤモンドとしても使われるほど強度が高い素材です。オールセラミックと違い、奥歯など強い衝撃がかかる部位にも使用できます。

メリット
  • 天然歯に近い自然な色合い
  • 汚れがつきにくい
  • 強度が高いため、強い力がかかる歯にも使える
  • 金属アレルギーの方も使える
デメリット
  • 保険適用不可
  • オールセラミックに比べてやや審美性に劣る

ガラスセラミック(e-max)

セラミックの一種で硬さが天然歯に極めて近いのが特徴で、とくに前歯の治療に向いている素材です。耐久性と審美性、費用のバランスが高いレベルでまとまっています。

メリット
  • 天然歯に近い見た目と硬度
  • 汚れがつきにくい
  • 金属アレルギーの人も使える
デメリット
  • 保険適用不可
  • 透明感のバランスが難しく、他の歯と比べて浮いて見える場合がある
  • 金属素材に比べ耐久性に劣る(※強い衝撃を受けると割れることがある)

メタルボンド

内側を金属で作り、その外側をセラミックで覆った被せ物(クラウン)です。金属の強度とセラミックの自然な色合いを両立でき、適用できる部位が多いのが特徴です。

メリット
  • 審美性と耐久性を兼ね備える
  • 適用できる部位が多い
デメリット
  • 保険適用不可
  • 金属アレルギーのリスクがある
  • 角度によっては中の金属が見えてしまう

ゴールド

いわゆる「金歯」で、歯との適合性が高いため、金属ながら金属アレルギーを起こしにくい素材です。加工のしやすさと強度の両方を備えていますが、部位によっては金色が口の中で目立ってしまいます。

メリット
  • 天然歯に近い硬度
  • 汚れがつきにくい
  • 適用できる部位が多い
  • 金属アレルギーのリスクが少ない
デメリット
  • 保険適用不可
  • 口を開けた時に目立つ

金銀パラジウム合金

保険適用が可能な素材で、いわゆる「銀歯」のことです。安価な治療が可能ですが審美性に乏しく、金属アレルギーのリスクもあります。劣化があるため、虫歯の再発を招きやすいことにも注意が必要です。

メリット
  • 保険適用可能
デメリット
  • 口を開けた時に目立つ
  • 虫歯再発のリスクがある
  • 金属アレルギーのリスクがある

被せ物の土台

被せ物を装着するためには、歯根に土台(コア)を立てる必要があります。土台にも種類がありますので、被せ物治療を行う際は被せ物と土台の2つを決めていただくこととなります。

メタルコア

銀合金を使用した土台です。最もポピュラーな土台で保険適用ができるため、多くの治療実績があります。しかし、金属であるため金属アレルギーのリスクがあり、被せ物の素材によっては中の金属が透けてしまうこともあります。

ファイバーコア

レジン(歯科用プラスチック)を使用した土台です。自費診療となりますが、白い素材であるため外から透けて見えることがなく、適度な硬さによって歯根への負担が少ないのが特徴です。金属アレルギーの方でも安心してお使いいただけます。

ラミネートベニア

ラミネートベニアとは、歯の表面にシェル(セラミックの板)を張り付けることで、歯の形や色調を整える治療方法のことです。歯をほとんど削らずに見た目を改善することができ、治療も短期間で済むので、とくに前歯の治療に使われることが多いです。

ガラスセラミック(e-max)ラミネートベニア

当クリニックのラミネートベニアは、耐久性と審美性、費用のバランスが高いレベルでまとまっているガラスセラミック(e-max)製のものをご用意しております。

素材ごとの特徴一覧

強度 見た目 安全性(金属アレルギー)
オールセラミック
ジルコニア
ガラスセラミック(e-max)
メタルボンド
ゴールド ×
金銀パラジウム合金

費用

※すべて税込表示です

詰め物・被せ物

種類 費用
オールセラミック/ジルコニア 詰め物:55,000円
被せ物:93,500円
ガラスセラミック(e-max) 詰め物:35,000円
被せ物:55,000円
メタルボンド 詰め物:104,500円
ゴールド 被せ物:77,000円
詰め物:110,000円
金銀パラジウム合金 保険適用

コア(被せ物の土台)

種類 費用
メタルコア 保険適用
ファイバーコア 11,000円

ラミネートベニア

種類 費用
ガラスセラミックラミネートベニア 88,000円