クリーニング・PMTC・歯石取り

  • HOME>
  • クリーニング・PMTC・歯石取り

歯科医院での「クリーニング」について

歯科医院での「クリーニング」について

歯同士の隙間や歯と歯茎の間には、徐々に汚れ(食べかす・プラーク)が溜まっていきます。これらは丁寧なブラッシングや歯間ブラシ、デンタルフロスなどによって落とすことができますが、どうしても歯ブラシが届かない・届きにくい場所はできてしまいます。溜まったプラークは固まってしまい、歯ブラシ等での除去がさらに難しくなりますので、ご自宅でのケアにはどうしても限界があるのです。
歯科医院では専用の器具を使うことで、プラークはもちろん、硬い歯石まで綺麗に落とすことができます。歯科治療のプロである歯科医師と歯科衛生士が行う歯のケアのことを「プロケア(フェッショナルケア)」といい、患者様ご自身で行うホームケアと並んで、お口の健康のために重要な要素となります。

PMTCとは?

「PMTC」とはプロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング(Professional Mechanical Tooth Cleaning)の略で、歯科治療のプロである歯科医師や歯科衛生士が専用の器具を使って歯のクリーニングをすることを指します。
通常の「歯のクリーニング」では最低限の清掃を行うだけですが、PMTCでは患者様の口内環境全体を踏まえ、さまざまな専門器具を活用して総合的に歯のクリーニングを行いますので、より高い予防効果を得ることができます。

PMTCの流れ(一例)

Flow01

お口のチェック

目視や染め出しによって、お口の健康状態や磨き残しなどをチェックします。

Flow02

プラーク・歯石の除去

スケーラーなどの専用の器具を使い、お口に残ったプラークや歯石を隅々まで除去します。歯の隙間や奥歯の裏など、セルフケアでは除去が困難な汚れも、きちんと落としきります。

Flow03

着色の除去

水と超微細パウダーを吹き付けることで、歯の表面に付着したヤニや茶渋などの頑固な汚れも綺麗に落とします。

Flow04

研磨

歯の表面や、歯と歯の間を丁寧に磨き、新たな汚れが付着しにくいようにします。

Flow05

フッ素塗布

歯質の強化が見込めるフッ素を歯全体に塗布します。虫歯予防に効果が期待できます。

Flow06

ブラッシング指導

お口の状態をもとに、患者様に合ったブラッシングの仕方、歯ブラシ・デンタルツールの選び方などをアドバイスさせていただきます。ご家庭でのケアにお役立てください。

PMTCの費用

上下顎/ 5,500円(税込)
※詳しくはスタッフまでお尋ねください。

歯石取りについて

食べかす・プラーク(歯垢)・歯石の違い

食べかす・プラーク(歯垢)・歯石の違い

食べかす・プラーク・歯石は、どれも同じものであるようなイメージがあるかもしれませんが、厳密にはやや異なります。いずれにせよ虫歯や歯周病の原因となるものですので、付着したままの放置はNGです。きちんと対処するようにしましょう。

食べかす

その名の通り、口内に残った食べ物の欠片のことです。食べ物ですのでそれ自体には何の毒性もありませんが、食べかすに含まれる糖質は虫歯の原因菌の餌になります。よくイメージされるように、虫歯菌が食べかすから酸を発生させ、歯を溶かしてしまいます。

プラーク(歯垢)

プラークは、口内に存在する「細菌の塊」です。柔らかいのでブラッシングによって十分に除去することができますが、歯の隙間や歯と歯茎の間など、歯ブラシの届きにくいところに溜まりやすいので、注意が必要です。食べかすが変化するわけではありませんが、食べかすを放置すると、プラークもどんどん増えてしまいます。

歯石

上記のプラークが放置されたまま時間が経つと、唾液の成分によって石灰化して硬くなり、歯石となります。表面がザラザラしているためプラークが付着しやすく、ブラッシングによる除去も困難です。そのため、歯科医院で専用の器具を使って取り除く必要があります。

歯科医院での歯石除去-スケーラー―

歯科医院には硬い歯石を取るための「スケーラー」という器具があります。フックのような形をした器具で、主に超音波を用いて削る「超音波スケーラー」と、鉛筆のように使う「ハンドスケーラー」の2種類があります。部位によって適切なスケーラーが異なりますので、状況を的確に見極めて使い分けることで、効率よく歯石を除去します。